Toyota Industries Corporation
CN component

未来へ続く、動力(チカラ) を創る。

人にも環境にも優しく、力強い快適な動力で、
持続可能な未来の実現を目指します。

CNコンポーネント

豊田自動織機は、エネルギーロスの少ない高効率な電動コンポーネント、燃料電池の販売を通じカーボンニュートラルの実現に貢献します。

NEOS Controller

NEOS Controllerは、小型高出力で、かつ高品質なモータコントローラです。NEOSコントローラは車両制御機能を有し、車両適合ツールを使用して、車両にあわせたパラメータ設定が可能です。

neos-controller
  • アプリケーションゴルフカート

    ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社様

    フォークリフトで培われた高い信頼性が採用の決め手でした。
    パワフルで滑らかな乗り心地に大変満足しています。

    yamaha-eyecatch
    yamaha-logo

TOYOTA Super Drive

Toyota Super Driveは、幅広いモータ動作点(速度・トルクポイント)で高効率を実現したモータです。車両走行用途など、速度やトルクの変化が比較的大きい用途に最適な高効率モータです。

toyota-super-drive
  • アプリケーション電動三輪車両(E-トライク)

    エライア・グリーン・ビークルズ様

    パワフルな走行モータで、従来のエンジン車を超えた
    丘陵地を快適に走行できる車両が完成しました。

    elaia-green-uehicles-ph-02
    elaia-green-uehicles-logo

FC Module

当社FCモジュールは、トヨタ自動車製新型MIRAIの第2世代燃料電池セルを搭載し、業界最高水準の高効率と稼働時間を実現しています。

fc-module
  • アプリケーション可搬形発電機

    デンヨー株式会社様

    実証試験からの課題であった、水素燃料電池式可搬形発電機の
    小型軽量化を実現しました。

    denyo-ph-03
    denyo-logo
  • アプリケーション定置式発電機

    ブラザー工業株式会社様

    氷点下対応の定置式燃料電池発電機(コンセプトモデル)を開発、
    幅広いニーズに対応できるようになりました。

    brother-ph-03
    brother-logo

開発者インタビュー

豊田自動織機は、エネルギーロスの少ない高効率でかつハイパワーな電動コンポーネントを開発しています。ここでは開発者の声をお届けしております。

お役立ちコラム

  • モーターインバーターとモーターコントローラーの違いについて

    モーターインバーターとモーターコントローラーの違いについて

    [モーターコントローラー]モーターインバーターとモーターコントローラーは、いずれも電動モーターの制御機器の名称として聞いたことがあると思いますが、その役割や機能の違いは何でしょうか?

    Learn more
  • 電動モーターの種類について

    電動モーターの種類について

    [モーター]電動モーターには様々なタイプがあり、それぞれのモーター特性やアプリケーションによって使い分けられているのはご存じでしょうか。

    Learn more
  • カーボンニュートラルとは

    カーボンニュートラルとは

    [カーボンニュートラル]カーボンニュートラルとは、「二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの排出量と、その削減量や吸収量が釣り合っている状態」を指します。

    Learn more

ブログ

  • FC EXPO2025 最終日

    FC EXPO2025 最終日

    [カーボンニュートラル]本日FC EXPO最終日ということで、多くの方が来場されました。

    Read more
  • ヨーロッパから

    ヨーロッパから

    [カーボンニュートラル]FC EXPO2日目です。我々のブースにも多くの国々から来場者が来られています。

    Read more
  • FC EXPO初日 盛況でした!

    FC EXPO初日 盛況でした!

    [FCモジュール]今日の東京は最低気温1℃、冷たい風が吹く中、さらに朝から東海道新幹線が遅延している
    との一報も入り、

    Read more

ニュース

お問い合わせ