2.ACモーター (交流モーター)
ACモーターは、交流電力を利用して駆動します。ACモーターは、一般的に誘導モーターと同期モーターの2種類に分けられます。
誘導モーター(インダクションモーター): 誘導モーターは、世の中で最も広く使用されている種類のモーターです。構造が比較的シンプルで、高い信頼性とメンテナンスフリーであることが大きな特徴です。また非同期モーターとも呼ばれ、永久磁石式同期モーターで発生するいわゆる逆起電力が発生しないため、高回転でも使用しやすいというメリットもあります。現在では、産業用機械、産業車両、ゴルフカート、LSV(低速EV)、UTV、電気自動車(EV)、鉄道、ポンプ、ファンなど多くのアプリケーションに使用されています。
同期モーター: 同期モーターは、回転速度が交流電源の周波数と同期して制御されます。高精度な速度制御が求められる用途に適しており、主に発電機や特殊な産業機器、一部産業車両にも使用されています。また電気自動車(EV)の走行用モーターとしても多く使用されています。